運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
87件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2016-03-11 第190回国会 衆議院 内閣委員会 第5号

あわせて、私はもう一点、これからはどんどんSOHOなどの、スモールオフィス・ホームオフィス女性起業家が育ってくると思いますし、育ってほしいと思います。この場合も、やはり国保でございます。そうすると、片方では女性起業とか女性活躍とか言われながら、保険ではこんなに差がついて、産むときにどうするよという問題がまた生じてございます。  

阿部知子

2015-05-21 第189回国会 参議院 文教科学委員会、内閣委員会連合審査会 第1号

中央区は、こういう選手村で造った建物は、賃貸、分譲、あるいは在宅ワークSOHOなど、多様な住宅あるいは宿泊施設としての活用を要望しています。また、選手村で使用するグラウンドなどを潰してタワーや商業ビルを建てるのではなくて、スポーツ施設としての存続も要望しています。  

田村智子

2013-11-27 第185回国会 参議院 災害対策特別委員会 第6号

それから、その下は、公共が持っている不動産を活用するということでございまして、都内に持っている公共施設余剰地を民間に貸し出しまして、その収入公共施設を建て替えた奈良県の事例ですとか、あるいは千代田区の区の施設SOHOに転用いたしまして、NPO起業家を育てているケースなどが報告をされております。  次を御覧ください。  

根本祐二

2013-04-25 第183回国会 衆議院 青少年問題に関する特別委員会 第3号

そういった方は、いわゆる会社勤めるとかではなくて、みずからの能力をみずから発揮するための、例えばSOHOでプチ起業するとか、こういったことを支援するのも一案かと思います。  ぜひ、発達障害について、国民理解を深める取り組みをお願いしたいわけですが、最後に一点だけ。  四月二日に世界自閉症啓発デー関連イベントがあって、雨の中、千四百人もの人が集まったと聞いております。

畠中光成

2010-02-17 第174回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第2号

一九九九年創立の市が出資しているTMO、タウン・マネジメント・オーガナイゼーション、いわゆるまちづくり会社活躍してもらい、SOHOやベンチャー、コミュニティービジネスの創業や継続支援をしておりますが、あわせて、農協にも御活躍をいただいて、都市農業を守るために三鷹市立農業公園を開園し、都市農業継続を進めています。  

清原慶子

2010-02-17 第174回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第2号

これはSOHOだと思うんですけれども。だけど、そこに生活基盤がないと難しいというのはありますけれども、そういうまず情報地域起業して、それをやったらそれで飯が食える、販路が開拓できる、こういう情報インフラを整えてあげること。  三つ目が大事です、三つ目。幾ら整えても、やっぱり地域人たち創意工夫がないと駄目なんですよ。これは御三方はそうだと思うんですけれども、要するにブランド力なんですね。

牧里毎治

2010-02-17 第174回国会 参議院 少子高齢化・共生社会に関する調査会 第2号

NPO法人シニアSOHO普及サロン三鷹という、これは退職後にそれまでの会社での経験などを生かされて、それぞれの得意分野を出し合って、特にパソコンやインターネットを中心にした学習をして組織をつくって、様々なところ、例えば学校教育でのコンピューター授業を支援してくださったり、今、三鷹市ではスクールエンジェルスという名の学校安全推進員もその組織にお願いをしています。

清原慶子

2009-05-22 第171回国会 参議院 予算委員会 第23号

特に、今からは、どこかへ勤めに行くというスキルだけではなくて、自分で個人的に何かをやるとか大きな会社起業するということではなくて、少しSOHOみたいなことをやるとか、それから最近農水省と厚労省が連携して農業にマッチングをするというのをやっていらっしゃると聞いて非常にいいなと思いましたけれども、一次産業とかそれからサービス業のところにもどんどん行ってもらわなきゃいけないと思うんですが、そういうことについてどうお

林芳正

2007-11-02 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

○阿部(知)委員 ここのところをわざわざしつこく念押しいたしましたのは、今働き方は本当に多様で、例に出しましたバイク便もそうですし、SOHOといって、御自宅で働かれているけれども、しかしそれは契約性が非常に濃厚、だけれども、もしかして、あなたが自由にやっている裁量の中ですとか言われるケースが非常に多いわけですから、実態においてきちんと把握していただくということをまず原則にしていただきたい。  

阿部知子

2007-10-24 第168回国会 衆議院 厚生労働委員会 第2号

昔は、SOHO、スモールオフィス・ホームオフィスなんて言われていましたけれども、これだけITが進んでいる、そうすると、母子家庭にとって御家庭にいながら仕事をできるということは非常にいいことでありますし、厚生労働省女性職員もたくさんおります。  そういう意味で、まず隗より始めよということでございますので、この七月から、現実育児をなさっている職員中心試行実験を今やっております。

舛添要一

2006-04-14 第164回国会 衆議院 内閣委員会 第3号

あるいは、SOHO事業者など自宅勤務者事業者に対する施策もあるでありましょう。幅広いことでありますけれども、もう一歩、ここは本当に、日本の働き方、そして暮らしのあり方というワーク・ライフ・バランスということについて本格的に国民理解を得、企業理解を得ていくという作業が物すごく大事なことで、それが今大臣の主な仕事ではないかというふうに私は思っております。  

太田昭宏

2006-03-01 第164回国会 参議院 経済・産業・雇用に関する調査会 第4号

必ずしも、さっきも、フルタイムじゃなくて短時間とか隔日勤務とかSOHOとかいろんな働き方あります。多様な働き方を工夫した企業が、七十五歳までの就労で使っていくと、そして七十歳以上も、収入があれば年金などの保険料を出していくということ。それから、女性就労率をどんどん高めていくということ。

高畑敬一

2005-05-19 第162回国会 衆議院 厚生労働委員会 第24号

つまり、これからは、働く場所はさまざまでよい、働ける時間や量もさまざまでよい、できる内容もさまざまであってよいというような、柔軟な考え方に基づく多様な働き方、雇用だけではない、SOHOであります、自営であります、請負であります、あるいは、私は障害が重いけれどもアルバイトだってやってみたいのよというような、いろいろな思いにこたえるような働き方を広げていくというのが、私は、雇用から就労をプラスした今回の

竹中ナミ

2005-04-06 第162回国会 参議院 少子高齢社会に関する調査会 第5号

それから、SOHOなんか、実は私も典型的なSOHO、テレワーカーでして、今会社に行くのは三日ぐらいで、あと三日ぐらい家でやっていればいいというような状況です。ところが、やっていって分かったんですが、自分で言うのもあれなんですが、働き過ぎています、これじゃまた子づくりもできないなというぐらいに。

篠原二三夫

2004-04-07 第159回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

また、NPO法人の場合の担い手でございますが、最近多様化してまいりまして、例えば一例として、NPO法人シニアSOHO普及サロン三鷹の場合は、実は、企業にお勤めの方で退職を控えられた方が地域で何らかの活動をしたいということで自主的にだれかれなく集まられて、そしてパソコン講習会を開いたりしているうちに、五十五歳以上の方で、今代表理事を務められている方はたまたま定年退職前にNPOで頑張ろうということで退職

清原慶子

2004-04-07 第159回国会 参議院 国民生活・経済に関する調査会 第2号

そこで、三鷹市のまちづくりの中で市民が主体的に参加する仕組みが幾つか紹介されておりますけれども、例えば三鷹バリアフリーまちづくり推進協議会NPOシニアSOHO普及サロン三鷹などでございますけれども、このような組織の実際の担い手がどのような方々であるのか。例えば、職業や年齢や性別など、どういう人たちが担っているのか。

島袋宗康

2003-07-24 第156回国会 参議院 法務委員会 第25号

つまり、給料その他これに準ずる収入によって生活する者は労働組合法上は労働者なわけですが、現実においては、例えばダンプカー、生コントラックの持込み運転手や、いわゆる手間請従事者建築職人、それから今非常に多いSOHOビジネス、一見、委任契約みたいに、請負契約に見えるけれども、実は自宅パソコン労働者として働いているという。で、その境目が実はよく分からない。  

福島瑞穂

2003-06-11 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第22号

そこで、具体的にお伺いいたしますが、今まで労働者性を当然には認められなかった方々、例えば大工さんなどの請負契約関係である手間請従業者や一人親方、ダンプカー、生コン、トラック等自前の車を持ち込んで仕事をする持ち込み運転手、または在宅勤務を含めた小規模なオフィスでの勤務形態SOHOビジネスなどの方々は、雇用関係に含まれると考えてよろしいでしょうか。

大島令子

2003-06-10 第156回国会 参議院 国土交通委員会 第19号

また、先進的な住宅を開発、提案するということで、例えばSOHO住宅在宅ワークができるようなSOHO住宅とか、あるいはペットの共生住宅、あるいは環境との共生住宅SI住宅と称しまして耐久性の高いスケルトン、骨格部分と、それから可変性の高いインフィル部分を分けるような住宅、あるいはデザイナーズ賃貸住宅等々、具体のプロジェクトで今でも実現しているところでございます。  

伴襄

2003-06-04 第156回国会 衆議院 経済産業委員会 第20号

SOHOビジネスも入るわけです。そういう人たちからしたら、まずこの景気の悪い中、仕事をいただくのが大変で、その中で自分トラックガソリン代も持ち込み、自分ダンプカー減価償却からいろいろなローンも払いながら、今月六十万入る予定だったのが、何か知らない協賛金を引かれて五十万になった。大変なことなんですね。  

大島令子